top of page

コンセプト

 当スタジオでは、「不調を繰り返さない」ということに重点をおいています。

腰痛や不良な姿勢により生じる肩や首の辛さと、自分自身の習慣は密接に関係しています。nino が着目する習慣とは「姿勢」「動作」「呼吸」など、我々が人間が日常生活で、無意識に繰り返しおこなっていることです。

 先述のとおり、人の体には関節や筋肉への負担が少なく、循環機能や運動機能がスムーズに働く「ニュートラルポジション」があります日常生活においての様々な動作『座る・立つ・歩く・屈む・呼吸する』などの基本はニュートラルポジションです。本来、人の体には、ニュートラルを維持する機能が備わっているのですが、腰痛、肩こりなど体の不調を訴えるかたの多くが、この機能が低下していることがわかっています。

 では、なぜこの機能が低下しているのかというと、姿勢や動作、呼吸などが間違った方法でおこなわれているからなのです。

 近年、姿勢が悪いことで腰痛や肩こりが生じると認識しているかたは、少なくありません。

では、姿勢や動作、呼吸の【正しい方法】を知っている方はどのくらい、いるでしょうか?。みなさんの人生の中で、正しい姿勢・動作、呼吸教わる時間は、どのくらいありましたか?

 

 人は、座る・立つ・屈む・歩く・物を持つ・体をひねる・呼吸するなど、無意識に様々な動作を繰り返しながら生活しています。そしてこれらの動作パターンには、体に負担の少ない【正しい方法】があるのです。しかし、その正しい方法を教わることなく、間違った方法で長年繰り返された結果、特定の部位が蝕まれ痛みを招いているのであれば、姿勢や動作、呼吸などを【正しい方法】に変えなければなりません。

 痛みの根本改善・再発しない体にするためには、体に負担となっている間違った習慣を改めることが、もっとも近道と言えるのです。

生涯つきあう自分の体です。痛みや辛さにとらわれない健やかな体を取り戻せるようサポートいたします。

nino が大切にしていること

【1】自分の体の状態を把握する​(姿勢測定・カウンセリング)

 体の状態を把握し、このようになった原因をしっかり理解することで、改善点が明確になります。これらのことから、ninoでは、姿勢測定やフォームチェックをして体の状態を数値化していきます。

【2】筋機能の回復​(施術)

 再発予防に正しい姿勢や動作パターンは欠かせませんが、日々感じている痛みを和らげないことには、正しく体を動かすこともできません。姿勢測定やフォームチェックから、痛みの原因を見極め、癒着している筋膜や、痛みの震源地ともいわれるトリガーポイントを施術し、痛みを改善しながら筋機能を回復していきます。

【3】姿勢、動作、呼吸パターンの習得

 長年、無意識におこなっていた間違った姿勢や動作、呼吸などを、正しい方法へと変えなければ、必ず不調は繰り返します。正しい姿勢や動作、呼吸をマスターし、反復していくことことで、無意識に正しい姿勢や動作ができる体にしていきます。

bottom of page